収納力抜群の快適な暮らし
【新築】北区の家
【地域別】|京都市
建築中レポート
- 1. 2023年03月15日
 - 
お家完成&設営!
お家が完成しました!
写真撮影へ向けて、設営をしました。
素敵な暮らしになりますように…! 
- 2. 2023年03月14日
 - 
完了検査!
お家が完成しました!
本日は完了検査。
社外の指定検査機関さんにお家をチェックしていただきます。 
- 3. 2023年03月08日
 - 
間接照明
リビングの勾配天井には、間接照明!
反射光なので、落ち着いた雰囲気に◎ 
- 4. 2023年03月08日
 - 
洗面台
脱衣室の洗面台も完成!
ホワイトですっきりとしたデザインです。 
- 5. 2023年03月07日
 - 
照明&洗面設置!
工事もいよいよ終盤!
照明器具と洗面台などの設備が設置されました~ 
- 6. 2023年03月06日
 - 
立水栓の工事中
立水栓周りもアンティークレンガでかわいく◎
職人さん、丁寧に施工中です。
 
- 7. 2023年03月02日
 - 
エクステリア工事
表札やなどがつく壁は、
ジョリパット塗装!
重ね塗りして、味のある雰囲気にしていきます! 
- 8. 2023年03月01日
 - 
フロアタイル
キッチンのフロアタイルも施工されました!
 
- 9. 2023年02月28日
 - 
クロス工事②
クロス施工も着々と進んでおります!
見せ梁も塗装しました◎ 
- 10. 2023年02月24日
 - 
玄関ポーチタイル
薄いグレー色のタイル、きれいに貼られました◎
 
- 11. 2023年02月20日
 - 
クロス工事
この白い模様、クロスを貼る前の「パテ処理」
ボードの継ぎ目などの段差を平坦にするための作業です! 
- 12. 2023年02月19日
 - 
棚板塗装
各お部屋に合わせた棚色に、塗装屋さんが塗装してくれました!
現在乾かし中…
 
- 13. 2023年02月18日
 - 
キッチン
いよいよキッチンが入りました!
丁寧に施工していきます。 
- 14. 2023年02月16日
 - 
外構ポーチ
ポーチ階段の土台完成!
このあとタイルでキレイに仕上げていきます~ 
- 15. 2023年02月15日
 - 
外構工事スタート!
内部がおおよそ完成に近づき、外構工事も始まりました。
オリーブなどの植栽もある、素敵な外構になる予定…!
楽しみですね! 
- 16. 2023年02月14日
 - 
ボード開口工事②
こんな感じで、あきました!
クロス工事のあと、ダウンライトなどの照明が設置されます。 
- 17. 2023年02月11日
 - 
ボード開口工事①
ダウンライトやコンセントなど…
壁に穴をあけて、内部にある電気の配線を出す工事です! 
- 18. 2023年02月08日
 - 
CL&オープン収納
とってもいい感じ!
クロス工事後が楽しみです。 
- 19. 2023年02月05日
 - 
室内建具
おしゃれなドアがつきました!
リクシルのラシッサDです。
 
- 20. 2023年02月03日
 - 
外観
外壁の左官工事も完了し、お家の外観ができあがってきました◎
 
- 21. 2023年02月02日
 - 
雨樋工事
雨樋の取り付けも完了しました!
 
- 22. 2023年02月01日
 - 
キッチンカウンター
ここからLDK全体を見渡せます!
奥には電子レンジなどの、家電収納スペースも! 
- 23. 2023年01月28日
 - 
アールの開口
この中はオープンな収納棚がつく予定です!
 
- 24. 2023年01月27日
 - 
内部進捗
ボードもおおよそ貼られ、大分お家が出来てきました!
 
- 25. 2023年01月20日
 - 
軒天の塗装中
軒の天井を、職人さんが丁寧に塗装しています!
 
- 26. 2023年01月19日
 - 
水道配管工事!
洗面脱衣室の水道配管を、壁内に取付ております◎
 
- 27. 2023年01月18日
 - 
気密検査
本日は気密検査日でした~
今回も満足のいく結果で、大工さん、職人さんに感謝です◎ 
- 28. 2023年01月16日
 - 
電気配線
電気の配線工事!
天井からたくさんの線がぶら下がっています! 
- 29. 2023年01月15日
 - 
デスクスペース
キッチンの横のデスクも設置されました!
 
- 30. 2023年01月14日
 - 
ボード施工工事
壁と天井になるボードが貼られていきます!
 
- 31. 2023年01月13日
 - 
収納棚
造作棚の取り付け、他にも方法ありますが、
このように壁内に埋め込んで取付る方法も◎ 
- 32. 2023年01月11日
 - 
階段がつきました~
養生で見えないですが、フローリングもすでに貼られております!
 
- 33. 2022年12月27日
 - 
屋根工事
屋根はおおよそ完成!あとは雨樋などの取り付けになります。
細かくチェックしていきます。 
- 34. 2022年12月26日
 - 
防湿シート
断熱材を目一杯施工したあと、防湿シートを張ります。
丁寧に施工をすることで、水蒸気の流入を防ぎ、
結露を防止する役割があります◎ 
- 35. 2022年12月23日
 - 
アクアフォーム断熱材
断熱材がはいりました。
発砲することで、柱などの形状にピッタリはまり、気密性の高いあったかいお家になります◎ 
- 36. 2022年12月21日
 - 
キッチンダクト
電気配線の工事!
生活上必要ないろんな線が、天井の中で配線されています。 
- 37. 2022年12月20日
 - 
第1種換気ユニット
清涼な空気環境に大切な換気システム、
こちらのお家は、給気と排気両方を機械で行う第1種換気です◎ 
- 38. 2022年12月16日
 - 
内部造作工事
内部も少し家の雰囲気がでてきました!
こちらはキッチンのカウンター箇所。 
- 39. 2022年12月15日
 - 
外壁進捗
外壁工事も着々と進んでおります。
防湿防水シートは、雨風を防ぎ内部の断熱性も維持してくれます◎ 
- 40. 2022年12月14日
 - 
通気スペーサー
吹付断熱を施工する前に、通気スペーサーがつきました。
通期経路を確保し、結露やカビ等を防ぎます! 
- 41. 2022年12月11日
 - 
天井材
天井材もきれいに組まれております!
この野縁という材に、後々天井のボードがはられます。 
- 42. 2022年12月09日
 - 
中間検査
本日は中間検査!
図面通りきちんと構造ができているか、検査機関により確認いただきました。 
- 43. 2022年12月07日
 - 
構造金物チェック
柱や梁を補強する金物がきちんと施工されているか、1点ずつチェックを行いました!
 
- 44. 2022年12月06日
 - 
スリーブ 気密テープ貼り
スリーブ箇所に気密テープが貼られました!
1点ずつきちんとチェックしていきます。 
- 45. 2022年12月05日
 - 
シロアリ対策
防蟻処理を行いました!
 
- 46. 2022年12月03日
 - 
サッシ取付
サッシがつきました!
家づくりの比較的早い段階につきます◎ 
- 47. 2022年12月02日
 - 
水道引き込み工事
外部から水道を引き込む工事を行いました。
 
- 48. 2022年12月01日
 - 
軒天シート
軒の裏側にも、水のを防ぐための防湿・防水シートを貼っております!
 
- 49. 2022年11月30日
 - 
基礎断熱
底冷えしないように、基礎の断熱材もしっかりと入れていきます!
 
- 50. 2022年11月28日
 - 
ガス配管
内部にガス配管を通す工事をしました!
 
- 51. 2022年11月26日
 - 
内部造作工事
構造部分はおよそ出来上がってきております◎
 
- 52. 2022年11月25日
 - 
入隅 コーキング
気密性を高めるため、梁の隙間をコーキングしました!
 
- 53. 2022年11月19日
 - 
養生
まだまだ空いている開口は、雨風を防ぐため、しっかりと養生します◎
 
- 54. 2022年11月18日
 - 
開口部
2階の大きな開口!
こちらに窓サッシが入ります 
- 55. 2022年11月17日
 - 
上棟②
上棟も終盤!
屋根の垂木もきれに施工されました◎
 
- 56. 2022年11月16日
 - 
上棟①
本日上棟日!
1日で一気に組みあがっていきます! 
- 57. 2022年11月11日
 - 
土台引き
基礎の上に土台が乗りました!
まもなく上棟です! 
- 58. 2022年11月06日
 - 
水道 内部配管
基礎に内部配管を通していきます!
 
- 59. 2022年11月05日
 - 
境界ブロック
お隣との境界にブロックが立ち上がりました!
 
- 60. 2022年10月22日
 - 
基礎完成!
型枠が外れ、基礎ができました◎
 
- 61. 2022年10月16日
 - 
基礎立ち上がり枠
枠にコンクリートを流し込み、養生しました!
数日間コンクリートが固まるのを待ちます 
- 62. 2022年10月14日
 - 
基礎配筋
基礎の配筋組がされています!
 
- 63. 2022年10月04日
 - 
掘り方工事
工事が始まりました!
まずは地盤をならす工事です 
- 64. 2022年09月28日
 - 
地鎮祭!
工事の初めは地鎮祭から◎
安心安全に良いお家ができることを祈願します 
- 65. 2022年05月10日
 - 
解体完了!
解体が終了し、
新たにHARUのお家が誕生します!
更新をお楽しみに☆ 
