造作カウンターがあるキッチンで料理を楽しむすまい
【新築】北区の家
【地域別】|京都市
 
建築中レポート
- 1. 2024年04月30日
- 
  新築工事完了!内部・外部共に工事完了◎ 
 お施主様のこだわりが詰まった素敵な住まいになりました!
- 2. 2024年04月25日
- 
  植栽工事玄関の横に植栽しました! 
 毎日家に帰ったとき気持ちがほっこりしますね♪
- 3. 2024年04月11日
- 
  外構工事完了!おおよその外構ができました。 
 最後に植栽とポストを取付し、完成です!!
- 4. 2024年04月03日
- 
  コンクリート打設外構のカーポートにコンクリートが入りました。 
 職人さんがきれいに施工して下さいます!
- 5. 2024年04月01日
- 
  外構 コンクリート打設前外構工事も進んでいます。 
 コンクリートを流す木枠の組み立て中。
- 6. 2024年03月26日
- 
  家具搬入!撮影用の家具が入りました★ 
 お家の内装に合わせてコーディネート!
 
 内部工事は完了!
 引き続き外構工事の様子をレポートしていきます。
- 7. 2024年03月25日
- 
  美装工事完了!内部の最後は美装工事。 
 美装専門の職人さんが、工事で埃がたったお家を
 きれいにしてくれます♪
- 8. 2024年03月24日
- 
  可動棚設置収納内に可動棚がつきました。 
 たくさん収納しても、扉を閉めるとすっきり!
- 9. 2024年03月23日
- 
  外構工事スタート外構工事が始まりました。 
 まずは境界ブロックの組み立てから◎
- 10. 2024年03月22日
- 
  バルコニーのフェンスバルコニーにフェンスを取付け、プライベートな空間に! 
 アウトドアリビングが楽しめます♪
- 11. 2024年03月21日
- 
  アイアン手すり階段の形状に合わせて、アイアンの手すりを施工しました! 
 圧迫感のない、すっきりとした印象になります。
- 12. 2024年03月20日
- 
  アクセントタイル施工洗面台のタイル施工中です! 
- 13. 2024年03月19日
- 
  洗面カウンター1階の洗面カウンターはAICAのスタイリッシュカウンター。 
 石調のデザインが素敵ですね!
- 14. 2024年03月18日
- 
  照明器具設置クロス工事が終わりました◎ 
 照明器具の設置工事が進んでいます。
- 15. 2024年03月16日
- 
  トイレの内装トイレと洗面室のクロス工事完了しました。 
 1階トイレの床はヘリンボーン柄!
- 16. 2024年03月13日
- 
  クロス工事②一部クロスが施工されました。 
 ベースは薄いグレー色。
 落ち着きのある内装になります!
- 17. 2024年03月11日
- 
  土間タイル施工シューズクローク 
 土間箇所のタイルが施工されました!
- 18. 2024年03月06日
- 
  クロス工事内装の仕上げ工事スタート! 
 クロス工事のパテ処理を行いました。
- 19. 2024年03月04日
- 
  キッチン施工いよいよお家ができてきました。 
 キッチンを施工しています!
- 20. 2024年03月03日
- 
  リビングドアLDKに入るメインのドアはおしゃれなネイビーオーク♪ 
 お部屋のワンポイントになります。
- 21. 2024年03月02日
- 
  キッチン背面 大谷石キッチンの壁は大谷石を施工。 
 自然素材ならではの味がありますね。
 完成が楽しみです!
- 22. 2024年03月01日
- 
  外観 養生めくり養生がなくなり、外観の全貌が見えました! 
 外壁4方左官仕上げの
 かっこいい外観です◎
- 23. 2024年02月26日
- 
  LDKの大収納!LDKの大きな収納部分もできました。 
 扉を設置して、天井までたっぷりと収納できるようになります。
- 24. 2024年02月22日
- 
  内部進捗内部も大分出来てきました。 
 こちらは大きな窓からたっぷり光が入る、
 ダイニングの様子です。
- 25. 2024年02月20日
- 
  樋の取り付け細かな箇所ですが、樋の設置をチェックしました! 
 外壁の左官もきれいに仕上がっています◎
- 26. 2024年02月19日
- 
  洗面コーナーのニッチ洗面コーナーの壁にはニッチを造作しました。 
 小物を飾ったり、
 ちょっとアクセサリーを仮置きするスペースとしても
 便利です◎
- 27. 2024年02月17日
- 
  リビング窓リビングの窓はコーナーに配置しました。 
 天井が少し低めのスペースですが、開放的な雰囲気になりそうです◎
- 28. 2024年02月08日
- 
  キッチンカウンター!キッチン前のカウンター造作中です。 
 大枠の形が出来ております!
- 29. 2024年02月06日
- 
  階段設置階段がつきました♪ 
 フローリングと同色のシステム階段です。
 工事完了まで、しっかりと養生。
- 30. 2024年02月02日
- 
  外壁 左官工事外壁の工事も進んでおります! 
 左官の下塗り中~
 仕上げはAICA工業のジョリパットになります。
- 31. 2024年01月27日
- 
  大屋根施工!屋根工事が完了しました。 
 京都市の景観条例に合わせて、落ち着きのあるグレー色◎
- 32. 2024年01月25日
- 
  床暖房床暖房パネルが設置されました! 
 フローリングも施工中…
- 33. 2024年01月22日
- 
  玄関ドア玄関の引戸がつきました! 
 木デザインで、おしゃれな外観になります。
- 34. 2024年01月20日
- 
  電気配線工事配線工事が始まりました。 
 天井裏・壁内など、家中に電気の線を通していきます。
- 35. 2024年01月19日
- 
  換気システム換気システムが設置されました! 
 第1種換気で、自動的に家中の空気を清涼に保ってくれます。
- 36. 2024年01月18日
- 
  軒天軒天にはオーク材を板張り。 
 細かな部分にもこだわりがつまってます◎
- 37. 2024年01月10日
- 
  中間検査本日は中間検査でした。 
 新築の際は、第3者機関による3つの検査を合格して
 お家づくりを進めています!
- 38. 2024年01月09日
- 
  内部進捗構造の部分ができました。 
 金物がきちんとついているかチェックします!
- 39. 2023年12月25日
- 
  内部の水道配管家の中を通る水道の配管を設置しています! 
- 40. 2023年12月22日
- 
  サッシ取付サッシが入りました! 
 断熱材+窓の性能で、ぽかぽか暖かいお家に◎
- 41. 2023年12月18日
- 
  バルコニーの下地ただいまバルコニーに下地をつくっています! 
- 42. 2023年12月12日
- 
  ルーフィング工事屋根の下葺材を施工中! 
 雨水の侵入を防いでくれます。
- 43. 2023年12月11日
- 
  養生養生シートも完了! 
 建築中のお家を守ります
- 44. 2023年12月09日
- 
  SWパネルリクシルSW工法のパネルが入りました! 
 モノコック構造で地震や台風にも安心な住まいです。
- 45. 2023年12月08日
- 
  上棟2日目本日は屋根パネルを施工しています! 
- 46. 2023年12月07日
- 
  上棟1日目いよいよ上棟! 
 朝早くから始まり
 お天気にも恵まれました◎
- 47. 2023年12月03日
- 
  土台引き基礎の上に土台が乗りました。 
 まもなく上棟です!
- 48. 2023年11月29日
- 
  水道配管工事基礎に水道の配管を通していく工事です◎ 
- 49. 2023年11月25日
- 
  基礎完成!型枠が外れ、基礎ができました! 
 コンクリートの形状がきれいだな~と毎回思う瞬間です(笑)
 
- 50. 2023年11月22日
- 
  基礎立ち上がり打設基礎完成までもうすぐ! 
 基礎の立上り部分を打設しました。
- 51. 2023年11月16日
- 
  基礎ベース打設基礎の土台部分を作っております。 
 鉄筋組み箇所にコンクリートを流しいれて、固めます!
- 52. 2023年11月12日
- 
  基礎 配筋組み基礎をつくる鉄筋コンクリートの配筋を組みました! 
 細かく丁寧に、組んでいきます。
- 53. 2023年11月08日
- 
  捨てコンクリート基礎をつくるための捨てコンをつくっています! 
- 54. 2023年11月06日
- 
  掘方工事まず基礎をつくるために、地盤を掘っていきます! 
- 55. 2023年10月29日
- 
  地鎮祭!家づくりの始まりは地鎮祭から。 
 お施主様と一緒に、工事の安全をお祈りしました!
- 56. 2023年10月25日
- 
  解体完了!解体が完了し、きれいな更地になりました。 
 いよいよ新しいお家の工事が始まります♪
- 57. 2023年10月06日
- 
  解体工事!今のお家から新しく建て替えします! 
 解体工事を行いました。
- 58. 2023年10月05日
- 
  新しいHARUの家★新しいお家の工事が始まります! 
 キッチンに造作カウンターがあるすまい。
 現場レポートをお楽しみに♪
 
 





