それぞれの居場所で、心地よく過ごすことができるすまい
【新築】近江八幡市の家
【地域別】|すべて
 
建築中レポート
- 1. 2024年03月20日
- 
  お住まい完成!内部・外部の工事が完了しました◎ 
 吹抜けからの光で明るいお家です♪
- 2. 2024年03月18日
- 
  外構完了!外構工事が完了しました! 
 
- 3. 2024年03月17日
- 
  お庭こちらも前のお住まいの石を使用し 
 お庭の工事も完了しました。
- 4. 2024年03月15日
- 
  外構工事②コンクリートが入りました。 
 前のお住まいで使っていた飛び石も取り入れました♪
- 5. 2024年03月08日
- 
  外構工事外構の工事も始まっています。 
 駐車スペースは土間コンクリート仕上げ。
 細部に砂利などを敷いていきます!
- 6. 2024年02月29日
- 
  畳搬入!和室に畳が施工されました~ 
 やっぱり畳は落ち着きます♪
- 7. 2024年02月27日
- 
  美装工事完了!美装工事が終わり内部の全貌が見えました! 
 上品なナチュラルなデザインが素敵ですね。
- 8. 2024年02月25日
- 
  神棚冷蔵庫上の神棚も造作しました! 
- 9. 2024年02月24日
- 
  洗面台設置!ゆったりと使える造作洗面台! 
 AICAスタイリッシュカウンターです。
 3面鏡の内部にもたっぷりと収納。
- 10. 2024年02月22日
- 
  吹抜けロールスクリーン吹抜けの大窓にロールスクリーンがつきました。 
 真夏日は下げて直射日光を遮り、
 真冬日は上げてぽかぽか温かく◎
- 11. 2024年02月17日
- 
  外構タイル外構のタイル施工完了しました~ 
 外壁に合わせたナチュラルな色味です。
- 12. 2024年02月16日
- 
  トイレ設置クロス工事も終わり、工事もいよいよ大詰めです! 
 トイレが設置されました。
- 13. 2024年02月08日
- 
  クロス工事①造作工事が完了し、 
 仕上げのクロス工事が始まっております!
 まずはベースのパテ処理から。
- 14. 2024年02月03日
- 
  外観養生シートがなくなり、外観の全貌が見えました! 
- 15. 2024年01月31日
- 
  洋室の収納ご家族のお部屋の、棚板収納を組み立てております。 
 左手の開口はWIC!
- 16. 2024年01月30日
- 
  キッチン施工中!ただいまキッチンのカップボード施工中! 
 落ち着きのあるグレージュスタッコ柄です。
- 17. 2024年01月25日
- 
  吹抜けの様子②吹抜けからリビングを見下ろした様子。 
 大きな窓からたっぷりと光を取り込みます!
- 18. 2024年01月23日
- 
  リモコンニッチリモコンをまとめるための小さなニッチも造りました◎ 
- 19. 2024年01月17日
- 
  内部進捗室内もかなり出来てきました! 
 収納の形状もできております。
- 20. 2024年01月15日
- 
  階段②階段が完成しました! 
 完成後はお引渡しまでしっかりと養生します。
- 21. 2024年01月14日
- 
  階段①階段の構造って普段あまり考えないですよね(笑) 
 側板を取付け、踏面を差し込んでいきます。
- 22. 2024年01月13日
- 
  室内窓取付!吹抜けに面した洋室に、室内窓を設置しました。 
 吹抜けからの日光を、洋室にも取り込みます◎
- 23. 2024年01月11日
- 
  外観外観もできてきました! 
 アイボリー色のサイデイング材で、やさしい雰囲気の外観に。
 養生を外したときの全貌が楽しみです。
- 24. 2024年01月10日
- 
  吹抜けの様子吹抜けのボード貼りが完了しております! 
 この開放感が、吹抜けの魅力です。
 電気をつけなくても、日中は十分な明るさ。
- 25. 2023年12月27日
- 
  気密測定お家の気密状態を確認するため 
 気密測定を行いました!
 隙間をなくし、温かいお家をつくります◎
- 26. 2023年12月23日
- 
  フローリング施工フローリングの施工が始まっています。 
 濃淡がきれいな、Panasonicのバーチクリア材です。
 
 
- 27. 2023年12月11日
- 
  吹付断熱吹き付けて発砲する断熱材が入りました◎ 
 隙間なくぎっしりと。
- 28. 2023年12月04日
- 
  第1種換気システムこちらのお家は、機械で給気と排気を行う第1種換気。 
 自動的に室内の空気を清涼に保ってくれます♪
 気密性の高い家だからこそ、換気システムも重要です。
- 29. 2023年12月03日
- 
  バルコニーバルコニーの工事も進んでいます! 
 仕上げはまだですが、おおよそ形は出来ております。
- 30. 2023年12月01日
- 
  電気配線工事電気の配線を通していく工事です! 
 家中にいろんな線が通っていますよ~
- 31. 2023年11月29日
- 
  中間検査!本日はお家の中間検査でした。 
 建築時に必要になる3つの検査の内の1つです!
 第三者機関によって点検いただきます。
- 32. 2023年11月28日
- 
  屋根工事先日の防水シートの上に、屋根がつきました! 
 景観に配慮したグレー色◎
- 33. 2023年11月27日
- 
  通気スペーサー屋根裏に通気スペーサーがつきました! 
 計画的に空気の流れをつくり、結露の防止の役割を果たしてくれます!
- 34. 2023年11月22日
- 
  サッシ枠取付サッシの枠がつきました! 
 窓はお家づくりの早い段階で設置されます◎
- 35. 2023年11月17日
- 
  屋根 防水シート屋根材の下に敷く、防水シートを施工しました! 
- 36. 2023年11月14日
- 
  内部の進捗こちらは2階の様子! 
 窓枠と外壁ができております◎
- 37. 2023年11月06日
- 
  金物チェック材と材が組み合う箇所には、金物を補強します。 
 金物がきちんと施工されているかチェック中…!
- 38. 2023年11月03日
- 
  上棟②屋根の骨組みまできました。 
 たくさんの大工さんで、1棟を組み立てます。
- 39. 2023年11月02日
- 
  上棟!祝上棟★ 
 本日1日で一気にお家の骨組みをつくります!
- 40. 2023年11月01日
- 
  土台敷き基礎の上に土台が乗りました! 
 まもなく上棟です◎
- 41. 2023年10月26日
- 
  基礎完成!コンクリートが固まり基礎が完成しました◎ 
- 42. 2023年10月20日
- 
  コンクリート型枠設置!いよいよ基礎のコンクリートを流し込む作業。 
 その前に、流し込むための型枠をつくります!
- 43. 2023年10月17日
- 
  配筋検査配筋がきちんと計画通りに組まれているか 
 第三者機関によりチェックしてもらいます!
 無事合格です◎
- 44. 2023年10月13日
- 
  配筋工事基礎の配筋工事が始まっています。 
 お家の土台となる大事な部分。
 丁寧にきっちりと配筋を組んでいきます!
- 45. 2023年10月11日
- 
  基礎工事スタート基礎工事が始まりました。 
 配筋もたくさん入ってきております!
- 46. 2023年10月02日
- 
  地盤改良工事スタート!まずは敷地の地盤を整える工事◎ 
 お家を建てるために適した地盤へ改良します!
- 47. 2023年09月29日
- 
  地鎮祭!工事の安全を祈願して… 
 地鎮祭を行いました!
 まだ少し暑いですが、お天気に恵まれました◎
- 48. 2023年09月27日
- 
  新しいHARUの家!滋賀県近江八幡市で、新しくHARUのお家工事が始まります♪ 
 家族それぞれ個室がありながら、気配を感じることができるすまい。
 現場レポートをお楽しみに!
 





