2世帯で並んで暮らす家Ⅰ
【新築】北区の家
【地域別】|すべて
 
建築中レポート
- 1. 2023年09月20日
- 
  写真撮影☆お家が完成しました! 
 家具や小物を設置し、撮影を行いました~
 良い暮らしになりますように◎
- 2. 2023年09月19日
- 
  畳 施工完了!畳が入りました~ 
 新しい畳のいい香りがしました♪
 床の間の間接照明も良い雰囲気です。
 
- 3. 2023年09月15日
- 
  和室 お仏壇スペースお仏壇を設置する箇所にレールを取り付けております! 
- 4. 2023年09月14日
- 
  電気がつきました!いよいよ工事も終わり掛け。 
 本日電気がつきました!
- 5. 2023年09月09日
- 
  クロス工事クロスの工事がすすんでいます! 
 こちらは寝室の内装。
 天井の木目柄が素敵ですね。
- 6. 2023年08月29日
- 
  2世帯 お家の外観♪「2世帯で並んで暮らす家Ⅱ」の左官工事も終わり、 
 2棟の並びがお披露目されました♪
 それぞれ色やデザインを変えながら、共通の箇所もある
 かっこいい外観です!
- 7. 2023年08月28日
- 
  建具設置!木製建具が設置されました~ 
 こちらはキッチンの収納&神棚です!
- 8. 2023年08月10日
- 
  ダイニング カウンターキッチンの前にカウンターがつきました! 
 食事の配膳もらくらくです♪
 
- 9. 2023年08月01日
- 
  階段設置!階段の施工が完了しました◎ 
- 10. 2023年07月31日
- 
  和室 造作工事1階には和室もあります。 
 天井材が貼られ、和室の構造もできてきました。
- 11. 2023年07月27日
- 
  外観!外観のジョリパットの塗装工事が完了しました! 
 左官ならではの味のある外観です。
- 12. 2023年07月14日
- 
  フローリング施工養生で隠れていますが、フローリングの施工も進んでおります! 
 
- 13. 2023年06月28日
- 
  外壁の左官工事スタート正面と一部側面の外壁は塗り仕上げになります! 
- 14. 2023年06月20日
- 
  防湿シートもこもこの断熱材をきれいにはつりとった後、 
 防湿シートで、丁寧に覆います!
- 15. 2023年06月15日
- 
  断熱材ただいま断熱材吹付中… 
 もこもこ発砲され、断熱性能が高いお家になっていきます。
- 16. 2023年06月13日
- 
  外壁工事完了!外壁工事(裏側)完了しました! 
 アイボリー色の柔らかい雰囲気の外装です◎
- 17. 2023年06月12日
- 
  第1種換気電気工事が始まりました。 
 24時間換気をしてくれる、第1種換気も設置完了!
- 18. 2023年06月08日
- 
  天井材天井板を張るための細長い材(野縁)もつきました! 
 細かな箇所もできてきていますね。
- 19. 2023年06月07日
- 
  下地材壁に何か設置する際は、 
 あらかじめどこに何をつけるかお打ち合わせをし、
 このような下地材を入れています!
- 20. 2023年06月01日
- 
  中間検査第三者機関による中間検査がありました! 
 お家づくりを進めるにあたって、3つある検査のうちの1つです。
- 21. 2023年05月31日
- 
  基礎断熱床下の基礎断熱もしっかりと。 
 足元が寒い!ということがないように◎
- 22. 2023年05月30日
- 
  玄関ドア玄関ドアも設置完了! 
 お家の完成まで、しっかりと養生します。
- 23. 2023年05月28日
- 
  防水シート外壁に防水シートがはられました! 
 雨風と結露の防止になります◎
- 24. 2023年05月26日
- 
  通気スペーサー気密性を上げることだけでなく、 
 屋根裏に通気スペーサーを設け、
 計画的に空気が流れる仕組みもつくっています◎
 結露の発生を防ぎます。
- 25. 2023年05月25日
- 
  屋根工事屋根施工中… 
 ルーフィングシートを張り、その上に屋根材をかけていきます!
- 26. 2023年05月23日
- 
  サッシ枠サッシが入る窓枠もできました! 
 ここは2階の日当たりが気持ちいい、畳スペースになる予定。
 もうすぐサッシがはいります。
- 27. 2023年05月16日
- 
  気密このような金物の隙間も丁寧にふさぎ、 
 お家の気密性を高めます◎
- 28. 2023年05月15日
- 
  内部工事外壁や窓枠が着々と、大工さんによりつくられています! 
- 29. 2023年05月03日
- 
  養生雨風がきても大丈夫なように、きっちり養生しました! 
- 30. 2023年05月02日
- 
  木造軸組み上棟が完了し、内部のチェック中… 
 これぞ職人技!たくさんの金物と材でお家が組み立てられました。
- 31. 2023年04月27日
- 
  土台引き土台引きが完了し、フロアのパネルも貼られました◎ 
 いよいよ上棟です。
- 32. 2023年04月25日
- 
  内部配管工事内部の配管を、基礎に通していきます。 
- 33. 2023年04月20日
- 
  基礎完成コンクリートが固まったので、型枠をはずしました◎ 
 この基礎の上に家の土台がのります。
- 34. 2023年04月14日
- 
  基礎立ち上がり基礎の立ち上がり部分に型枠を作り、コンクリートを流し込みます。 
 このあと養生期間に入り基礎完成!
 
- 35. 2023年04月12日
- 
  ベース打設工事コンクリートを流し、基礎のベースを作っております! 
- 36. 2023年04月11日
- 
  配筋検査!配筋組み完了! 
 鉄筋施工後に行われる検査も、無事合格いたしました!
 次はコンクリートを流す作業です◎
- 37. 2023年04月10日
- 
  配筋組み基礎 鉄筋コンクリートの鉄筋組み工事。 
 家の土台部分、しっかり丁寧に組みます。
- 38. 2023年04月06日
- 
  基礎の土台地面を締め固める地業を行い、土台部分ができました! 
 次は鉄筋工事です。
- 39. 2023年04月05日
- 
  基礎工事スタート!いよいよ基礎着工! 
 まずは基礎を埋めるため、地面を掘削しています。
- 40. 2023年04月04日
- 
  四方祓い基礎工事着工に先駆け、四方祓いの儀を行いました◎ 
- 41. 2023年03月29日
- 
  土留、ブロック工事お家の後ろ側になる箇所に、ブロック塀を設置中です。 
- 42. 2023年03月10日
- 
  地鎮祭!本日は地鎮祭でした。 
 これからいよいよ工事が始まります!
- 43. 2023年02月17日
- 
  解体完了!解体完了しました。 
 この土地に2世帯(2棟)の住まいができます!
 「2世帯で並んで暮らす家Ⅱ」の現場レポートもお楽しみに◎
 
 
- 44. 2023年02月08日
- 
  解体進捗②内部の後は、お家自体の解体。 
 長年住まれたお家が解体されていく様子は感慨深いですね。
- 45. 2023年02月07日
- 
  解体進捗内部の解体が進んでおります。 
 改めて、たくさんの材でお家がつくられていることがわかりますね。
- 46. 2023年01月23日
- 
  解体前のご祈祷HARUの新しい家の工事がスタートします! 
 現在のお住まいを解体した後、新しい家を建てます。
 
 まずは解体前のご祈祷から。
 
