現場レポート
【地域別】|京都市
コンパクトでもこだわりのつまった暮らし
【新築】南区久世の家
建築中レポート
- 1.2022年05月19日
-
外観
シートがはずれ、外観全体が見えるようになりました!
グレーのジョリパット塗装仕上げに、
アクセントでレッドシダー張り◎
- 2.2022年05月18日
-
アールの開口
階段下収納はアールの開口です◎
- 3.2022年05月11日
-
階段がつきました~
まだ途中段階にはなりますが、階段が設置されました!
ナチュラルな色の階段になります
- 4.2022年05月09日
-
外壁はジョリパット仕上げ◎
先日の下地の上に塗装がされました~
こちらはグレーでモダンな雰囲気のお家です。
- 5.2022年04月26日
-
ボード施工
防湿シートを貼り終えると、次はボードを貼っていきます!
- 6.2022年04月24日
-
外壁工事
この上に次はジョリパット仕上げの塗壁を施工します☆外壁が付くと、どんどん家らしくなっていました!
- 7.2022年04月22日
-
防湿シート
断熱材の上には防湿シートを貼ります!湿気を部屋の中に入れない為に重要なひと手間です♪
- 8.2022年04月20日
-
外壁工事
外壁工事も終盤に入って来ました!どんどんかっこよくなっています◎
- 9.2022年04月18日
-
断熱材
夏は涼しく、冬は暖かいお家になるように
吹付にて断熱材が入りました!
こちらはアクア断熱材です。
- 10.2022年04月13日
-
電気配線工事
コンセントや照明など、
のちに電気類を取り付けるために
配線工事を行いました!
- 11.2022年04月12日
-
外壁工事スタート☆
今日から外壁工事がスタートです!どんな外観になるのかお楽しみに☆
- 12.2022年04月11日
-
屋根工事
屋根工事も着々と進んでおります◎
- 13.2022年04月04日
-
中間検査
本日は中間検査がありました!結果は、、、見事合格を頂きました◎これで次の外壁工事に取りかかることができます♪
- 14.2022年04月03日
-
バルコニー防水工事
バルコニーの防水下地を施工しました!雨水が部屋の中に入ってこないように防水加工をしています☆
- 15.2022年04月01日
-
窓設置
窓がきれいに設置されました!工事もどんどん進んでいます◎
- 16.2022年03月31日
-
窓枠
窓のサッシが現場に届きました☆これから取付に入るます◎
- 17.2022年03月30日
-
内部の枠組み
扉をつける為の枠組みが出来上がってきています♪
中も外もどんどん家らしく姿を変えていきます◎
- 18.2022年03月27日
-
基礎断熱
外周部と基礎上に断熱材を設置します。これで床下からの外気熱を軽減します♪
- 19.2022年03月26日
-
バルコニー
斜めのバルコニーの下組みが完成しました◎
凄くきれいに仕上がっています!
- 20.2022年03月25日
-
上棟式
本日上棟式です♪
柱を立てていき、いっきに家の形になりました。
- 21.2022年03月17日
-
土台断熱
足元が冷たく底冷えしないように、
土台にも断熱材をいれていきます◎
- 22.2022年03月16日
-
配管工事
基礎ができた後は
水道配管の設置工事を行っています!
- 23.2022年03月14日
-
基礎立ち上がり
コンクリートが固まり基礎ができました。
この上に木組みの土台が組まれていきます!
- 24.2022年02月28日
-
配筋検査
防湿シートをはり、基礎の骨組みとなる配筋も組み終わりました◎
本日は、配筋検査。
無事合格です!
- 25.2022年02月24日
-
掘り方
本日より、掘方工事はじまりました!
基礎を作るために地盤を掘削する作業です。
- 26.2022年02月21日
-
地盤改良で、安心◎
地盤調査の結果、改良が必要との調査結果でした。
安心して住めるよう地盤改良工事を行いました◎
- 27.2022年02月18日
-
四方祓い
工事スタートの前は四方祓いから。
お施主様と一緒に、敷地の四隅を清め
工事の安全をお祈りしました◎
- 28.2022年02月10日
-
新工事がスタートします!
HARUの家が新たに誕生します!
こちらは内観パースです。